2007年7月31日火曜日

【1次試験】一次本番は今週末ですな〜〜。

今週末には、中小企業診断士一次試験ですな〜〜。
一応、僕は去年1次試験合格しているから、今年受ける必要が
ないのですが、でも受けちゃいます。

で、今日から会社の夏休みを利用して1次試験対策を
行いました。
まぁ〜〜、一次試験対策と言っても、去年使用した
TACのテキストを流し読みしただけなんですけどね( ̄▽ ̄;)

何か、気分も、やっていることも中途半端だな〜〜っと
なっておりますな〜(;´ー`)┌

明日は、しっかり1次試験対策を行うぞ〜〜。

2007年7月20日金曜日

【2次試験】久しぶりの事例4です。

おはよう(⌒o⌒;A
FTwindだよ。

今度の日曜日にTACの実力完成演習4があるので、
今週は、事例4対策を行おうとおもっとりますが、
なかなか出来ない上に、1事例だけ解いたら、ガッカリな
感じの結果でした。
時間制限等を設けてやった訳ではないのに、結果がガッカリだと
事例4の場合、残念度が倍増しますよね。
何て言っても、計算問題中心なのでマルとバツがハッキリと
分かっちゃうからね。

日曜日まで今日と明日がありますので、残り日数を使って
ガンバロウッと( ̄▽ ̄;)

ではでは。

2007年7月19日木曜日

残り少ない日数ですが、毎週そして毎日目標を持って!!

こんばんは、FTwindです。

1次試験は後少し、2次試験は後94日ですね。
どちらも、これからのスケジューリングが大事なんですよね。
例えば、今日は(今週は)、何を目標に学習を進めようかとかね。
試験までの日数を逆算して、目標を立てて、確実にその目標を
こなして行く。
合格を勝ち取るには、これしかないですな〜〜( ̄▽ ̄;)
大変ですが、、、、。

僕の今週の目標は、事例4対策です。
事例4関連の計算問題って、最近解いてなかったですからね〜〜(;´ー`)┌
これから、計算問題は少しでも良いので適度な頻度で
解いて行こうと思っとります。

ではでは。

2007年7月15日日曜日

TACの実力完成演習2が戻ってきましたん

どうも、こんばんは。
FTwindです。

今日は、超大型台風が来ると言うことで、TACの渋谷校に行こうか
どうか迷っていましたが、結局行って良かった(台風の影響は
ほとんどなかった)ですね。
風がちょっと強かった程度でした。
教室の受講生も、いつもと同じくらいでしたね(;´▽`A``

ところで、先週受講した実力完成演習2が戻ってきました。
点数は予想に反して、59点でした。
今日も、遅れて教室に入ったので、この点数がどのような位置に
ある点数かわかりませんが、先生のハンコは”よくできました”で
したが、”合格”印はありませんでした。
多分60点以上が合格なのでしょう。

点数は、まぁ良いとして、解答例と自分の解答を比べて、
僕の予想点数は、良くて45点くらいと予想をしていました。
でも、結果は59点と予想よりも14点の差がありました。

この違いについて考えると言うのも、事例を考える一つの
プロセスになるのではと思いますね。
先生の考える許容範囲と自分の考える許容範囲の違いですからね。


因に、今日受講した実力完成演習3の自分予想点数は、
50点超です。
でも、実力完成演習2とは逆に、予想点数よりも下がっちゃったりして。

とにかく、どんな事例でも50点を超えられるように、事例について
ジックリ考えて行きましょう(⌒o⌒;A

2007年7月10日火曜日

【2次試験】なぜ自分の解答と解答例が違うか?

どうもこんばんは、FTwindです。

今日は、昨日戻って来た実力完成演習の復習をかるく行いました。
ほんとはジックリしたかったのですが、、、。

そこでおもったのですが、と言うか当然なことなのですが、
”解答の方向性が(解答例)全然違う場合、まったく解答の方向性に
気がつかなかった”と言うことですね。
でも、そこで使用されている解答の方向性って、一次試験で
学んだ知識ダッタリするんですよね。

例えば、
”既存事業と違う事業を〜〜”→”多角化”→”リスク分散”
とかね。
これって、1次試験の知識じゃん。

やっぱり、2次関連の1次試験の知識って重要なんですな〜〜。

それにしても、点数が上昇しないの〜〜(;´ー`)┌


もしもあなたに1時間あれば、あなたは今までになく

効率のよい勉強方法を知ることができます。

2007年7月9日月曜日

TACの実力完成演習2

今日は、渋谷で実力完成演習を受講して来ちゃいました6(⌒〜⌒ι)
出来は、、、、、、トホホな感じですね。

事例の与件文や設問文を読んだ感じでは、それほど難しくないと
思えたのになぁ〜〜って感じです。

今回も、”も”です、今回も僕の悪い癖が出ました。

”マルを取りたい”癖です。

事例2って、抜き出し型の問題が多いじゃないですか、
それも、抜き出しの候補と思える要素が、結構簡単に見つかっちゃうんですよね。
そうなると、”これは得点できるぞ”、”高得点を目指すぞ”って感じで
何度も書き直しをしちゃんですよね、マルを取る為に。
そうすると時間が無くなっちゃう。
ホント、今回もやっちゃいました。

自己採点は、良くて45点くらいですね。
でも平均は50点を超えるかもしれませんから、、、、。

次回の事例では試行のループを防ぐぞ〜〜。


【LEC Online】国家試験受験対策の通信講座・書籍がオンラインで申込めます。
講座・書籍のお申込は5%ポイント還元!書籍は最大10%OFF!


LEC東京リーガルマインド

2007年7月8日日曜日

明日の実力養成演習

明日は、2週間ぶりの実力養成演習ですね。
どうしたら、安定的に50点(半分)をクリアできるか?
優しい時はもちろんですが、難しい時でもコンスタントに50点を超えられるように。

明日も、自分の悪い癖を出さないように、
演習前には、どういう手順で解いて行くか、今まで失敗したことは何かを
考えて演習を行おうと思います。



★今日からできる!93%の人が知らない一人勝ちの記憶術★

   勉強嫌いの人でもコツさえつかめば、
  難関国家試験に合格できるからおもしろい!

  詳しくは⇒ こちら